ラテンmusicaフェスタ in 金ヶ崎 ”遠くて近い国。”

アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、ペルー...南米の各地の音楽を一度に聴ける贅沢なフェスティバルが岩手県金ヶ崎町で催されます。

カスカーダ、コンドルは飛んでいく、オブリビオン、リベルタンゴ、マシュケナダなどなど耳に馴染みのある南米音楽が次々と登場。休憩中ロビーにはブラジルのコーヒーの香りが漂い、南米楽器の体験コーナーも準備されます。

「ラテンmusicaフェスタ in 金ヶ崎~遠くて近い国。」

2019年8月31日(土)開場13:30~ 開演14:00~

会場:金ヶ崎町中央生涯教育センター 大ホール

出演:チェロ舘野英司、バンドネオン渡辺公章、アルパ渡辺美和、ギター&歌臼田道成、エレクトーン堀川智恵子

チケット:2,000円(前売)、2,500(当日)、500円(中学生以下)、1,500円(会員)

お問合せ:0197-44-2099 / kanegasaki.ifa@gmail.com(金ヶ崎町国際交流協会)

「東京コンサート~二台のバンドネオンによるタンゴ」演奏動画 Volver /El Motivo

Volver Carlos Gardel

7月12日「東京コンサート~二台のバンドネオンによるタンゴ」より演奏の動画です。カルロス・ガルデル作曲「Volver」

“Volver” composed by Carlos Gardel 
2019.7.12 at Aco studio Tokyo
Bandoneon: Ayumi Unakami and Kimiaki Watanabe

El Motivo composed by Juan Carlos Cobian
Bandoneon: Ayumi Unakami and Kimiaki Watanabe
2019.7.12 at Aco studio Tokyo

ジュスカ・グランペールのお二人と共演

<演奏会のご案内>京都の二人組のインストゥルメンタル・ユニット「ジュスカ・グランペール」の全国ツアー、仙台公演にゲストとして呼んでいただきました。ライブのタイトルが「情熱のタンゴ」ということで、彼らオリジナルの作品やアルゼンチン・タンゴの名曲にバンドネオンで加わります!

ジュスカ・グランペール コンサート          
~情熱のタンゴ2019~

2019/6/2(日) <仙台>

ジュスカ・グランペール コンサート          
~情熱のタンゴ2019~

ゲスト: バンドネオン 渡辺公章

会場:スターダスト
http://re-marumatu.co.jp/stardust/
宮城県仙台市青葉区本町2-5-18
カルラ本町ビル4F
※ 広瀬通駅より徒歩2分

開場: 14:30 開演: 15:00
料金:前3500円/当日4000円 1ドリンク付
※学生2000円

お問い合わせ:022-265-1139 スターダスト

メール&FAX 予約:
Mail: josemeg.515@gmail.com
FAX:0227786143
M’s音楽教室「Mousa」まで

※件名に、6/2 スターダストとお書き頂き、本文に、お名前、参加人数、電話番号をお書きください。

仙台スターダストでのライブは初めてになりますが、仙台の素晴らしいバンドネオン奏者 渡辺公章氏を迎えます。
ジュスカのオリジナル曲の中でも人気の高いタンゴ曲を中心に、アストル ピアソラのナンバーや、名曲をタンゴに情熱的にアレンジ。
是非、日常を忘れて、音楽に浸りに来てください。お待ちしております。

ゲスト: バンドネオン 渡辺公章

会場:スターダスト
http://re-marumatu.co.jp/stardust/
宮城県仙台市青葉区本町2-5-18
カルラ本町ビル4F
※ 広瀬通駅より徒歩2分

開場: 14:30 開演: 15:00
料金:前3500円/当日4000円 1ドリンク付
※学生2000円

お問い合わせ:022-265-1139 スターダスト

メール&FAX 予約:
Mail: josemeg.515@gmail.com
FAX:0227786143
M’s音楽教室「Mousa」まで

※件名に、6/2 スターダストとお書き頂き、本文に、お名前、参加人数、電話番号をお書きください。

仙台スターダストでのライブは初めてになりますが、仙台の素晴らしいバンドネオン奏者 渡辺公章氏を迎えます。
ジュスカのオリジナル曲の中でも人気の高いタンゴ曲を中心に、アストル ピアソラのナンバーや、名曲をタンゴに情熱的にアレンジ。
是非、日常を忘れて、音楽に浸りに来てください。お待ちしております。

オーケストラとピアノとバンドネオン

ピアノとバンドネオンとオーケストラのためのファンタジア・コンセルタンテイ「アンティポダス」より3楽章。ピアニストの舘野泉さんと初共演させていただいた思い出の曲です。作曲はアルゼンチン人で日本在住のパブロ・エスカンデによるもので、地球の対極にある日本とアルゼンチンの両方の情景を行き来するという壮大な作品です。

動画は、2016年11月27日 八戸市公会堂で開かれた演奏会の様子です。

宮城県知事公館 新緑コンサート2019 ~二台バンドネオンによるタンゴ

毎年恒例になりました、宮城県知事公館での演奏会です。今回はバンドネオン奏者の海上亞佑巳さんをお迎えして、バンドネオン2台の編成でタンゴを中心に演奏いたします。

新緑の季節、美しい庭園と歴史ある建物の知事公館で美味しいワインやソフトドリンクとともにバンドネオンの調べに耳を傾けてみませんか。ご予約をお待ちしています。

新タンゴ楽団「サクステート」神戸公演2019

日本酒で有名な神戸の灘でタンゴを演奏してきました。「福寿」というお酒を造っている酒心館の蔵を使ったホールが会場でした。木がふんだんに使われているのですが、酒蔵だったことによるのでしょうか、木肌の美しさと凛とした独特の空気があり音の響きが心地よかったです。

休憩中にはお酒の試飲もあり、会場のお客様も演奏者も温めてくれました。

また、関西タンゴ界の重鎮であるアストロリコの門奈さんが演奏を聴きにいらしてくださいました。凛とした冬の神戸でのコンサート、初めての土地でたくさん刺激をもらい有り難い演奏会でした。

陸前高田と気仙沼でタンゴの演奏会

陸前高田と気仙沼で12月25日、26日にタンゴの演奏会があります。東北・関東・関西より集った五重奏「サクステート」による演奏です。
●12月25日(火)午後2時~ はまなす海洋館(気仙沼) ●12月26日(水)午後2時~ 陸前高田コミュニティーホール
出演:Saxteto(サクステート)入場無料

お近くの方、お知り合いの方いらっしゃいましたらお声がけください。また、同じメンバーで27日は仙台で演奏会があります。こちらも是非お越しください!

港町ブエノスアイレスの風景 ~2台のバンドネオンとピアノによるタンゴ~

アルゼンチンのブエノスアイレス在住のバンドネオン奏者である西原なつき。仙台を拠点として演奏活動をしているバンドネオン奏者の渡辺公章。二人のバンドネオン奏者が仙台で初めて出会います。そして、世界中を回りながら活動しているピアニストの小林萌里。それぞれのソロ、バンドネオンのデュオ、ピアノとバンドネオンなど、様々な編成でアルゼンチン・タンゴの世界を表現します。ティータイムにケーキと飲み物とともに、もしくはディナーを楽しみながらお聴きいただけます。

日時:2019年1月19日(土)

場所:長町遊楽庵びすた~り

①ティータイムコンサート 開場14:45 開演15:00 料金4,000円(ケーキセット付)

②ディナーコンサート 開場18:00 ディナー18:15~19:00 演奏19:00頃 料金5,000円(ディナー付)

新タンゴ楽団「サクステート」2018仙台公演

関東・関西・東北のメンバーで昨年結成されたタンゴ楽団「サクステート」。昨年の仙台公演に引き続き、二回目となるタンゴのコンサート。ピアソラが切り開き、その後も発展している新タンゴ(ヌエボ・タンゴ)の世界を中心に据えながら、タンゴの古典や黄金時代の曲も交えて今の時代のタンゴをお届けします。光のページェントが輝く年の瀬の夜、熱いタンゴを聴きに是非お越しください!

2018年12月27日(木)18:30開場 19:00開演
市民活動シアター
料金
一般 前売 4,000円 当日 4,500円
大学生以下 2,000円 当日 2,500円

出演者:渡辺公章(バンドネオン)、外薗美穂(ヴァイオリン)、宍戸陽子(サクソフォン)、小林萌里(ピアノ)、後藤雅史(コントラバス)

曲目:ブエノスアイレスの冬(ピアソラ)、淡き光に(ドナート)、ラ・クンパルシータ(ロドリゲス)、アプレトナードス(モサリーニ)ほか