CD発売のお知らせ!

昨年から製作していたCDが完成しました!バンドネオンの独奏を中心にギター、フルート、ピアノを交え、古典のタンゴからピアソラ、現代のタンゴまでこれまで大事に演奏してきた曲を収録しました。
タイトルは”LA ROSA DE LOS VIENTOS”、スペイン語で「風のバラ」となり、「羅針図」を意味します。昔の羅針図にはそれぞれの方位から吹く風に神様の名前を付けていました。蛇腹の空気(風)を操って音を奏でるバンドネオンと、タンゴに重要な「決意をもって」方向性を定めて進むリズムをイメージして名付けました。
ギターの大西孝明さんとは、アルゼンチンのギタリストで作曲家のグビッチの作品、Villa Luroを。5拍子のリズムの中で、お互いの楽器をパーカッションのように叩いてスタートする新鮮な感覚のする曲。
フルートの東大輔さんとは、先日この世を去ったバンドネオンの師匠ファン・ホセ・モサリーニの傑作 “Aller et Retour” (往復)を収録しました。故郷を離れなくてはならない、そしてもう故郷には帰れないかもしれないという想いがタンゴのリズムの中で幻想的に綴られる曲です。
販売の仕方、配信など、これからですがよい形を探っていきたいと思います。それまでは産地直送、直接販売いたします。ご興味ある方、お求めの方、私の方までご連絡ください。
是非CDをお手元に、じっくり聴いていただければ幸いです。
『LA ROSA DE LOS VIENTOS / Kimiaki Watanabe』
TIMR-0002 ¥3,000(税込)
ご購入のお問合せ: watakimiaki@hotmail.com / 080-5069-0614 (渡辺)

秋のきまぐれ コンサート(青葉の風テラスにて)

秋の気まぐれコンサート チラシPDF

仙台で演奏会のお知らせです。

シャンソン、タンゴ、ラテンのリズム…

きまぐれな秋の空のように、バンドネオン、アルパ、ベース、ピアノ、そして歌の様々な編成で多彩な音楽をお楽しみいただけます。

開放的なスペースで秋の午後のひと時、青葉の風テラスにどうぞ足をお運びください。

 

<日時>2021年11月27日(土)14時開演(13時30分開場)

<場所>青葉の風テラス(仙台市地下鉄東西線「国際センター駅」2F

<出演者>ヴォーカル:Don(櫻井恵子)、ウッドベース:マッシュ櫻井(櫻井不二麿)、ピアノ:榊原光裕、バンドネオン:渡辺公章、アルパ:渡辺美和

<曲目>枯葉(ジョゼフ・コズマ)、リベルタンゴ(ピアソラ)、ラ・クンパルシータ(ロドリゲス)、牛乳列車(フェリックス・ペレス・カルドーソ)ほか

<チケット>一般4,000円 学生1,500円

<プレイガイド>ヤマハミュージックリテイリング仙台、カワイ仙台

<主催>ムシカ・アリエント

<お問い合わせ> 080-5069-0614(渡辺)

アルパ(とバンドネオンの)CD発売中!

2020年11月17日に初のCDアルバム「LUNA LLENA(ルナ・ジェナ)」が発売となりました。

パラグアイの民族楽器「アルパ・パラグアージャ」の奏者である渡辺美和による1stアルバムです。ソロによる繊細でしなやかな演奏に加え、バンドネオン奏者の渡辺公章との共演による唯一のサウンドが作り出されていて、アルパの代表曲である「Cascada(滝)」やバンドネオンを加えた「Tren Lechero牛乳列車」のほか、古典タンゴの名曲「エル・チョクロ」など、バラエティに富んだ内容となっています。

 

お問合せいただければ、こちらからCDをお送りいたします!

トモシビ・プロジェクト


みやぎ文化芸術応援プロジェクト「トモシビ・プロジェクト」のために動画作品を製作しました。バンドネオンとアルパのデュオで、“El Choclo”(エル・チョクロ)“Tren Lechero”(牛乳列車)を演奏しています。
https://youtu.be/taJYDtfPzsc

♪他の応募作品はコチラ
http://miyagi-hall.jp/foundation/archives/1986

※「トモシビ・プロジェクト」とは?
文化芸術の灯を絶やさないため、活動の自粛を余儀なくされたプロのアーティスト等が制作した動画作品をYouTubeで配信することにより、在宅でも県民の皆さんが文化芸術に触れられる機会を提供するプロジェクト名です。

「インフィニート・コラルコ」春を呼ぶコンサート2020 新聞記事

来年1月5日の八戸でのコンサートに寄せた記事を岡田照幸さんが書いてくださり、今日のデーリー東北朝刊に載りました。本番が楽しみです!

曲目はピアソラ作曲の「プンタ・デル・エステ組曲」「リベルタンゴ」「アヴェ・マリア」、J.S.バッハ作曲「ブランデンブルク協奏曲第3番」、C.P.E.バッハ作曲「シンフォニア第5番」、ヴィラ=ロボス作曲「ブラジル風バッハ第9番」。

トリコロールに魅せられて クリスマス ノエルコンサート

シャンソン歌手の貝山幸子さんに声をかけていただき、ゲストで参加いたします。入場無料で投げ銭式だそうです。東京から歌手の方、ピアニストの方をお呼びしてのクリスマスコンサート。12月3日(火)昼の部14;30~ 夜の部19:30~ イズミティ21小ホールにて。ご興味ある方どうぞお越しください。

秋の県知事公館コンサート アルパとバンドネオン

秋深まるこの季節、美しい庭園と歴史ある建物の宮城県知事公館での演奏会にいらっしゃいませんか。今回の秋の県知事公館コンサートはアルパとバンドネオンのデュオによる演奏です。きらびやかな音色が優雅なパラグアイの竪琴(ハープ)であるアルパとタンゴの代名詞バンドネオンのそれぞれの世界と、アルパとバンドネオンのアンサンブルをお楽しみいただけます。本格的なワインやドリンクのサービスがあります。また、会場から開演までの間、知事公館の館内や庭園をお楽しみいだだけます。秋のひととき、どうぞ知事公館の演奏会にお越しください。

「~アルパとバンドネオン~秋の県知事公館コンサート」

2019年11月9日(土)13:30開演(13:00開場)

会場:宮城県知事公館

会費(完全予約制):4,000円(1ドリンク付き)

※「知事公館にてバンドネオンを聴く会」にご入会いただく必要があります。

出演:渡辺 美和(アルパ)

渡辺 公章(バンドネオン)

曲目:ラ・クンパルシータ、エルチョクロ、カスカーダ、牛乳列車ほか

ご予約・お問合せ:090-7070-1107(渡辺)

主催:「知事公館にてバンドネオンを聴く会」実行委員会

山の音楽会~アルパとバンドネオン~

しな織の里、山形県鶴岡市関川のギャラリーけーらぎにて、アルパとバンドネオンのコンサートです。

演奏:渡辺美和(アルパ)、渡辺公章(バンドネオン)

2019年9月28日(土)14:00~

ギャラリーけーらぎ(山形県鶴岡市関川91)

チケット:2,000円

 

第3回発表会 開催!

仙台バンドネオン教室の発表会を開催いたします。

今年の発表会は例年より遅い時期になり、真夏の発表会となりました。今年はバンドネオン3名、歌1名の4名の生徒さんの発表になります。観覧は自由ですのでどうぞ聴きにいらしてください。。

2019年8月26日(月)13:00~※約1時間

ピアノサロン サフラン2F

入場自由・無料